網戸張替えの作業を行いました
こんにちは!
生活サポート スマイルたけとよの伊藤です😊
今回は家族から、
「網戸が破れてしまったので張り替えてほしい」
という話がありました。(仕事ではありません。)
🪜 ご依頼内容
- リビングおよび個室の網戸張替え
夏も過ぎて肌寒くなってきたこの時期に「今さら張替え?」と思いましたが、
日々ご飯を作ってくれる家族のお願いを無下に断るわけにもいきません。
最近は網戸の張替えをしていなかったこともあり、
「これから本業で行う作業の練習にもなる」と気持ちを切り替えて取り組みました。
今回頼まれたのは、
・一般的な網戸:3枚(上下で6面)
・欄間窓の網戸:3枚
・自室の破れていた網戸:1枚(半面)
合計でなかなかの枚数となりました。
📍 対応エリア・作業時間
- 対応エリア:愛知県知多郡武豊町
- 作業時間:約3時間(ガムテープ跡の除去作業を含む)
- 作業担当:伊藤(代表)
🧰 作業の様子
作業スペースを確保し、ブルーシートを敷いて
部屋を極力汚さないように気を付けながら張替え作業を進めました。
1枚だけ、補修に使われていた安価なガムテープの跡がびっしり残っており、
これを剥がすだけで網戸1枚分の作業時間がかかってしまいました。
(皆さん、ガムテープで補修する前に張替えをおすすめします。
どうしても補修が必要な場合は、近くのホームセンターで購入できる程度の、市販のしっかりしたガムテープを使うと後が楽です。)
今回の張替えでは、以前のグレーのネットからブラックのネットへ変更。
外の景色がよりくっきり見えるようになり、上品で高級感のある仕上がりになりました😊
「網戸が張っていないみたいで外がスッキリ見える!」と家族にも喜んでもらえました。
📝 作業を終えてみて
網戸の張替えは、やり方さえ分かれば決して難しい作業ではありません。
材料もホームセンターで手軽に揃いますので、
あとは「やる気」と「作業にかける時間」があるかどうか、というところです。
網戸を使う機会が増える夏前に張替えしておくと快適に過ごせますので、
シーズン前の交換をおすすめいたします。
📞 ご依頼・ご相談はこちら
ちょっとした作業もお気軽にご相談ください。
- 電話: 090-2267-1192(伊藤)
- 受付時間: 8:30〜17:30(月〜土)
- 定休日: 日曜および年末年始
※LINEでも受け付けています。
👉
![]()
公式LINEはこちら
🌼 今後の活動予定
年明けの本格サービス開始に向けて、12月より
「プレサービス(準備運用期間)」を実施します。
地域の皆さまのお困りごとに円滑・迅速に対応できるよう、
ニーズ調査や業務フローの見直し・改善を行う期間として位置づけています。
それに伴い、当サイトもプレオープンし、作業依頼の受付を開始します。
(実際の作業開始は12/1〜となります。)
もしお困りごとがあれば、まずは一度お気軽にお声がけください。
生活サポート スマイルたけとよ
代表 伊藤 宏

